top of page



10月19日(日) 第5回ふげん社写真賞 第二次選考会の一般観覧席を募集します(同時配信あり)
このたび、2025年10月19日(日)に「第5回ふげん社写真賞」の二次選考会(公開審査)を、東京都写真美術館・スタジオにて開催いたします。開催に伴いまして、一般観覧席(定員30名)の募集と、同時ライブ配信視聴のお申し込みを受け付けます。...


第5回ふげん社写真賞 最終候補10作品 公開展示
このたび、2025年9月21日(日)から11月2日(日)まで、「第5回ふげん社写真賞」最終候補10作品の公開展示をふげん社2階で開催いたします。 「ふげん社写真賞」は、渡辺美術印刷株式会社創立70周年記念事業として2020年に創設されました。グランプリ受賞者には、写真集出版...


第5回「ふげん社写真賞」ノミネート作品発表
この度は、第5回「ふげん社写真賞」へご応募賜りまして、誠にありがとうございました。 先般行われました一次選考会において、厳正な審査の結果、 応募総数183名から下記の10名がノミネートされました。 10月19日(日)に東京都写真美術館・スタジオで二次選考会(公開審査)を実施...


第4回ふげん社写真賞グランプリ受賞記念・守田衣利個展「Moon Rainbow」を開催
Paper Skeleton, California 2013 ©️Eri Morita このたび、ふげん社は、2025年7月4日(金)から7月27日(日)まで、第4回ふげん社写真賞グランプリ受賞記念・守田衣利個展「Moon...


第5回「ふげん社写真賞」作品募集開始
6月から、「ふげん社写真賞」第5回作品募集を開始いたしました。 グランプリ受賞者には、写真集出版とふげん社ギャラリーで出版記念展を開催する権利が授与されます。 募集期間は2025年6月1日(日)〜8月31日(日)です。 応募要項の詳細は、「ふげん社写真賞」公式サイトをご確認...


第5回「ふげん社写真賞」開催決定・応募要項を公開
English translation follows. この度、第5回「ふげん社写真賞」の開催が決定し、募集要項を公開いたしました。 エントリー期間は、2025年6月1日(日)〜8月31日(日)18時です。 グランプリ1名には、写真集出版とふげん社ギャラリーで出版記念展を...


浦部裕紀「空き地は海に背を向けている」展が、SARP仙台アーティストランプレイス(宮城・仙台)で開催
このたび、2024年11月12日(火)から11月17日(日)まで、SARP仙台アーティストランプレイスにて、第三回ふげん社写真賞グランプリを受賞した1985年東京生まれの写真家・浦部裕紀の、仙台では初となる個展「空き地は海に背を向けている」を開催します。...


川口翼新作個展がトトノエルgallery cafe(福島・郡山)にて開催
このたび、2024年10月20日(日)から11月17日(日)まで、川口翼個展「虹」が、トトノエルgallery cafe(福島・郡山市)にて開催されます。 第2回ふげん社写真賞グランプリ受賞者・川口翼にとって、初めての東北地方での個展開催となります。...


第四回ふげん社写真賞 最終候補10作品 公開展示
このたび、「第四回ふげん社写真賞」グランプリ1点、個人賞2点を含む、ファイナリスト10名の作品を、10月12日(土)から11月3日(日)までふげん社2階で公開展示いたします。 選考会は非公開で行われるため、192名からどのような作品がファイナリストに選ばれたのか、気になって...


第四回「ふげん社写真賞」グランプリ作品が守田衣利「Tidal」に決定
第四回ふげん社写真賞グランプリ 守田衣利「Tidal」 飯沢耕太郎賞 中村烈「92歳、タケの暮らし」 町口覚賞 宮地祥平「Future Family」 この度、第四回「ふげん社写真賞」二次選考において厳正な審査の結果、応募者192名の中から、守田衣利さんの「Tidal」がグ...


第四回「ふげん社写真賞」ノミネート作品発表
この度は、第四回「ふげん社写真賞」へご応募賜りまして、誠にありがとうございました。 先般行われました一次選考会において、厳正な審査の結果、 応募総数192名から下記の10名がノミネートされました。 9月29日(日)に二次選考会を実施し、グランプリ受賞者1名を選出いたします。...


KAI ART BOOK FAIR vol.3に参加します
このたび、9月21日(土)と9月22日(日)の2日間、日本写真芸術専門学校3階フロアにて開催される、第3回「KAI ART BOOK FAIR」にふげん社が出店します。 ふげん社写真賞受賞作をはじめとする近刊、そしてこのイベントで先行発売となる村上賀子『Known...


浦部裕紀「空き地は海に背を向けている」展・ギャラリーツアーレポート
第三回ふげん社写真賞グランプリ受賞記念・浦部裕紀個展「空き地は海に背を向けている」会期中の2024年7月20日(土)にふげん社で開催したギャラリーツアーのレポートを、ふげん社写真賞ウェブサイトにUPしました。 ふげん社ディレクターの関根が聞き役となり、浦部さんに、作品制作の...


川口翼『心臓』が「第57回造本装幀コンクール」経済産業大臣賞を受賞
このたび、弊社刊行の川口翼『心臓』が、「第57回造本装幀コンクール」経済産業大臣賞を受賞いたしました。 「造本装幀コンクール」は、日本書籍出版協会・日本印刷産業連合会が主催する造本装幀にたずさわる人々(出版、印刷、製本、装幀、デザイン)の成果を総合的に評価する出版業界で唯一...


第三回ふげん社写真賞グランプリ受賞記念・浦部裕紀個展「空き地は海に背を向けている」を開催
このたび、コミュニケーションギャラリーふげん社では、2024年6月28日(金)から7月21日(日)まで、第三回ふげん社写真賞グランプリ受賞を記念した浦部裕紀個展「空き地は海に背を向けている」を開催いたします。本展に合わせ、同名写真集がふげん社より刊行されます。また、第三回ふ...


第三回ふげん社写真賞 準グランプリ受賞記念・中村千鶴子個展「冬のスケッチ」を開催
このたび、2024年6月28日(金)から7月21日(日)まで、第三回ふげん社写真賞・準グランプリを受賞した岩手県久慈市生まれの写真家・中村千鶴子の個展「冬のスケッチ」をコミュニケーションギャラリーふげん社2階で開催いたします。...


第四回ふげん社写真賞 選考員のコメントを公開
このたび、第四回「ふげん社写真賞」募集に際し、選考員3名のコメントを選考員紹介ページに掲載いたしました。 第四回を迎える「ふげん社写真賞」は2021年の第一回から同じメンバーで選考を務めています。 一次選考を通過した候補者の皆さんは、二次選考で選考員3名と面接をしていただき...


第四回「ふげん社写真賞」開催決定。応募要項を公開しました。
この度、第四回「ふげん社写真賞」の開催が決定し、募集要項を公開いたしました。 エントリー期間は、【2024年6月1日(土)〜8月31日(土)18時必着】です。 グランプリ受賞者1名には、写真集出版(500部)と、コミュニケーションギャラリーふげん社で出版記念展を開催する権利...


エプサイトギャラリー(東京・丸の内)にて中村千鶴子写真展 「冬のスケッチ」開催
このたび、2023年12月15日(金)から12月27日(水)まで「エプサイトギャラリー」(東京・丸の内)にて、中村千鶴子写真展「冬のスケッチ」が開催されます。 本作は、今年10月に、第三回「ふげん社写真賞」準グランプリを受賞いたしました。...


「第三回ふげん社写真賞」総評・選考員のコメントを公開
第三回「ふげん社写真賞」の総評と選考員からのコメントを公開いたしました。 グランプリ選出を経た、飯沢耕太郎(写真評論家)、町口 覚(造本家)、渡辺 薫(渡辺美術印刷株式会社 代表取締役)各氏のコメントとなります。 下記ボタンからご覧ください。...
bottom of page